この記事では下記ポイントについて解説します。
ポイント
侍エンジニア塾に用意されているコースの基本情報
侍エンジニア塾の評判やメリット・デメリット
侍エンジニア塾に向いている人
エンジニアを目指したい方でオンラインスクールで受講を考えている方は「侍エンジニア塾」というスクールを聞いたことがあると思います。
エンジニア向けのオンラインスクールの中では有名な侍エンジニア塾ですが、いろいろな評判が出回っています。
ここでは現役PGの観点から侍エンジニア塾の評判やメリット、デメリットについて解説します。
目次
侍エンジニア塾の基本情報
最初に侍エンジニア塾の各コースの特徴と料金を下記に記載します。
※各コースの料金は分割払いに対応しています。
デビューコース
4週間プラン | 12週間プラン | 24週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥68,000 | ¥198,000 | ¥298,000 |
一括/学生(税込) | ¥64,600 | ¥188,100 | ¥283,100 |
入学金 | ¥98,000 | ¥98,000 | ¥98,000 |
安く料金でプログラミングを学びたい方向けのコースです。
アプリ開発の技術を身に付けることができます。
エキスパートコース
12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥498,000 | ¥798,000 | ¥1,098,000 |
一括/学生(税込) | ¥473,100 | ¥718,200 | ¥988,200 |
入学金 | ¥198,000 | ¥198,000 | ¥198,000 |
プログラミングの基礎学習からアプリ開発までを学ぶことができます。
講師にいつでもチャットで相談する特典があり、常に相談することが可能となっています。
AIコース
12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥698,000 | ¥898,000 | ¥1,598,000 |
一括/学生(税込) | ¥628,200 | ¥808,200 | ¥1,438,200 |
入学金 | ¥298,000 | ¥298,000 | ¥298,000 |
最先端の人口知能を学ぶことができます。
Pythonの基礎学習に加えて、チャットボット、スマートスピーカーなどを土台にしてAIを実装していきます。
転職コース
4週間プラン | 8週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥58,000 | ¥190,000 |
入学金 | ¥98,000 | ¥98,000 |
未経験から最短でエンジニアへの転職を実現するコースです。
転職に成功することで受講料が無料となります。
Webデザインコース
4週間プラン | 12週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥68,000 | ¥198,000 |
一括/学生(税込) | ¥64,600 | ¥188,100 |
入学金 | ¥98,000 | ¥98,000 |
WebサイトのWebデザイン基礎から制作までを学ぶことができます。
エキスパートコース
12週間プラン | 24週間プラン | 48週間プラン | |
一括/一般(税込) | ¥698,000 | ¥898,000 | ¥1,598,000 |
一括/学生(税込) | ¥628,200 | ¥808,200 | ¥1,438,200 |
入学金 | ¥298,000 | ¥298,000 | ¥298,000 |
案件獲得に特化した作品制作やノウハウを学ぶことができます。
プログラミングの基礎から多様な制作ツールの使い方が学べます。
侍エンジニア塾の評判3つ
侍エンジニア塾はとても知名度の高いプログラミングスクールです。
知名度が高いことから、さまざまな評判があります。
評判1:対応が丁寧
侍エンジニア塾はとても対応が丁寧と評判です。
実際に、他のスクールと比べて、対応が丁寧だったという声は多いように感じます。
評判2:満足度が高い
侍エンジニア塾に入って良かった!という声を良く耳にします。
レッスン満足度は非常に高いものとなっており、人気の高さが伺えます。
評判3:炎上したことがある
残念ながら、侍エンジニア塾は良い評判ばかりではありません。
過去に、侍エンジニア塾は炎上してしまったことがあります。
現在は体制を見直して炎上は完全に鎮火しますが、多少悪いイメージが残ってしまっていることは否めません。
詳しくは下記にまとめていますので、気になるかたはご覧ください。
-
侍エンジニア塾はうざい?炎上内容や悪い評判について解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント 侍エンジニア塾がうざいと言われる理由 現在の侍エンジニア塾 プログラミングのオンラインスクールとして有 ...
続きを見る
侍エンジニア塾のメリット3つ
次に侍エンジニア塾のメリットについて解説します。
メリット1:自分専用のカリキュラムを作成してもらえる
侍エンジニア塾ではオーダーメイドカリキュラムという自分専用のカリキュラムを作成してもらえます。
自分が将来どのようなエンジニアになりたいのか、どのような技術を身に付けたいのかを追求して自分に合った内容で学習することができます。
メリット2:経験豊富な講師が多数在籍している
侍エンジニア塾ではエンジニアとして長年活躍している方が講師を務めています。
特にフリーランスとして活躍している方も在籍していますので、技術だけでなく仕事の受注方法や選び方など的確にアドバイスして頂けます。
メリット3:チャットでいつでも相談可能
エキスパートコースとAIコース専用となりますが、講師にいつでもチャットで相談することができます。
分からない内容をスピーディーに質問や相談することができますので効率良く学習することができます。
侍エンジニア塾のデメリット
次に侍エンジニア塾のデメリットについてです。
デメリット1:料金が高い
侍エンジニア塾の料金設定は他のオンラインスクールに比べて高い印象です。
高い理由として優秀な講師を雇っている、用意されているカリキュラムではなく一人一人専用のオーダーメイドカリキュラムを採用していることが挙げられます。
高い分サポートや内容の濃いものを提供していると言えるでしょう。
デメリット2:講師に当たり外れがある
沢山の受講生がいることもあり、その分講師も多く在籍しています。
経験豊富で優秀な講師が多いですが、やはり中には自分に合わない人も出てきます。
ただ、これは侍エンジニア塾に限らずに他のオンラインスクールにも言える内容です。
侍エンジニア塾に向いている人
メリット・デメリットを踏まえて侍エンジニア塾に向いている人は下記のような方です。
向いている人
・自分専用のカリキュラムで学びたい方
・優秀な講師から学びたい方
・エンジニアで稼いでいきたいという強い気持ちがある方
前述している通り、侍エンジニア塾の料金設定は他のオンラインスクールより高めとなっています。
ただ、値段に見合った内容を提供してもらえるので、本気でエンジニアを目指していて効率良く学びたい方におすすめです。
侍エンジニア塾の評判まとめ
侍エンジニア塾の評判について、基本情報やメリット、デメリットについて解説しました。
侍エンジニア塾では無料体験レッスンを受けることができます。
無料体験レッスンを受けたら必ず受講しなければいけないということはありません。
興味がある方は一度無料体験レッスンを受けてみて判断してみることをおすすめします。
おすすめオンラインプログラミングスクール一覧は下記をご覧ください。
-
【2021年最新】おすすめオンラインプログラミングスクール一覧!
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント おすすめのオンラインプログラミングスクール 2021年、最近はプログラミングをオンラインで学ぶことがで ...
続きを見る
他のオンラインスクールについては下記をご覧ください。
-
テックアカデミーの目的別のおすすめコース一覧【現役PG解説】
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント テックアカデミーに用意されているコースについて テックアカデミーの目的別のおすすめコース プログラミン ...
続きを見る
-
受講料0円のGEEK JOBの評判は?メリット3つとデメリット3つ
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント GEEK JOBの基本的な情報 GEEK JOBの評判~メリット・デメリット~ 若い方に向けてプログラ ...
続きを見る
-
【テックキャンプ】エンジニア転職の評判について現役PGが解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の基本的な情報 TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職 ...
続きを見る
-
【テックキャンプ】プログラミング教養の評判について現役PGが解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミング教養の基本的な情報 TECH CAMP(テックキャンプ)プログラミ ...
続きを見る
-
【テックキャンプ】エンジニア転職の評判について現役PGが解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職の基本的な情報 TECH CAMP(テックキャンプ)エンジニア転職 ...
続きを見る
-
RUNTEQ(ランテック)の評判は?現役PGの観点から解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント RUNTEQ(ランテック)の基本的な情報 RUNTEQ(ランテック)の評判について~メリット・デメリット~ RUNT ...
続きを見る
-
テックスタジアム(TECH STADIUM)の評判・ゲーム制作は?
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント テックスタジアム(TECH STADIUM)の基本情報 テックスタジアム(TECH STADIUM)のメリット・デメ ...
続きを見る
-
SkillHacks(スキルハックス)の評判は?メリット・デメリットを解説
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント SkillHacks(スキルハックス)の基本情報 SkillHacks(スキルハックス)のメリット・デメリット Sk ...
続きを見る
-
CodeCamp(コードキャンプ)の評判は?メリット4つとデメリット2つ
この記事では下記ポイントについて解説します。 ポイント CodeCamp(コードキャンプ)のコースについて CodeCamp(コードキャンプ)の評判やメリット・デメリット ...
続きを見る